Road to Global

日本国内の英語学習のみでグローバルビジネスへ。

DMM英会話 プラスネイティブプラン 5ヶ月目

DMM英会話のプラスネイティブプラン、25分/日コースを受講中、12月は15回受講。DMM合計74回。ビズメイツ 692回と合わせて、オンライン英会話 766回。

12月からNetflixを開始、英語学習のサイトを調べると必ずと言って良いほど出てくるFrendsを見始めて見たけれども、正直言ってかなり難しく、英語字幕を見ながらでも意味が取れないことばかり。とは言え、ネット上でお勧めの方法としてよく紹介されているような方法、同じ話を「最初は字幕なし、次に日本語字幕、その後は英語字幕、最後にまた字幕なしというようなステップで何度も観る、という時間も無いので、ネット上で最初にスクリプトを読んで内容を理解し、その後に英語字幕で観るということであまり時間をかけずに観ている。
これで効果があるかどうか分からないが、日常会話の英語に少しでも慣れることが出来れば良いかなくらいの気持ちでオンライン英会話とヒヤリングマラソンの隙間で細々と続けていこうと思う。

2020の英語学習の振り返り

誰もが同じことを言うと思うが、COVID-19に支配された年、2020年が終わる。幸いにも住んでいる地域の感染状況は悪くなく、毎朝オフィスに行って会社のメンバーと仕事をすることが出来、夜はWEB会議で海外メンバーと仕事という毎日だった。労働時間も長かったが、仕事の質も高く、グローバル人材として以前よりも成長出来た一年だったと思う。

英語学習は、オンライン英会話が年間で300回弱くらいの受講、アルクのヒヤリングマラソンの6ヶ月コースを修了というのが主なところ。オンライン英会話はビズメイツ のレベル5が終わったのでDMM英会話のプラスネイティブプランに切り替えて継続中、1000回受講まではとにかく続けようと思っている。

この1年間の英語能力の伸びを振り返ると、WEB会議で言いたいことが言えなくて困ることはほとんど無くなったような気がしている。馴染みの薄い内容だと相手が言っていることがよく分からないことはもちろんあるが、本当に重要な事だと思えば、聞き直したり確認したりして何とかなっている。苦手意識のあったネイティブスピーカー、特にアメリカ人とのWEB会議も以前よりはかなり分かる様になっているように思え、12月の「日本人慣れしていないアメリカの会社」との4時間のWEB会議も何とかこなすことが出来た。昨年だったら多分無理だったのではと思う。

とは言え、アルクのヒヤリングマラソンの教材を聞いても分からないことだらけだし、最近入会したNETFLIX で海外ドラマを見ても全然分からないしで、まだまだ頑張らないといけないことも分かっている。仕事の以外の分野でも英語に触れる時間を出来るだけ確保し、来年の今頃には「映画が英語でもだいぶ理解できるようになってきた」というようなことが書ければ・・・と思う。

DMM英会話 プラスネイティブプラン 4ヶ月目

DMM英会話のプラスネイティブプラン、25分/日コースを受講中、11月は19回受講。DMM合計59回。ビズメイツ 692回と合わせて、オンライン英会話 751回。

最近、外国人とのWEB会議への抵抗感がほとんど無くなっている。むしろメールのやりとりをして物事を決めていくよりもTEAMS (Microsoft、音声がクリアな気がするのでWEBEXよりも良いような気がしている)のMeetingを設定して話をしてしまった方が楽なので、自分からも積極的に設定するし、外国人からの誘いもナチュラルに増えている気がする。日本人に対して電話をかけるような感覚で外国人とコミュニケーションが取れるという状態がやっと見えてきた(まだもう少し時間はかかりそうだけど)。

DMMのレッスン、語彙とかビジネス会話とか色々なテキストを試してみたけれども、結局はデイリーニュースでレッスンを受講中。ビズメイツの時と違い、予習がほぼ必要ないので最近の忙しい状況でも何とか継続出来ているが現在の自分の状況で最も効果的な使い方は未だに模索中。

ビズメイツはメインのビズメイツ プログラムをとにかく進めていくという指針が明確であり、レベル4になったとかレベル5まで進んだということで進捗も分かりやすかった。実際、自分の部署のメンバーにもビズメイツを勧めており、6、7人は受けているが、
「ビズメイツ 、レベルどこまで行った?」
というような質問で相手のビズメイツの進捗を聞くことができるのも良い点だと思う。

とは言え、自分の場合はレベル5まで全て終わってしまったビズメイツに戻ってもDMMよりもさらに何をして良いか分からなくなるので、DMMを活用するしかない。当初オンライン英会話の目標として掲げていた1000回受講まではとにかく継続していこうと思っている。

アルク ヒヤリングマラソンを継続

6月から始めていたアルクのヒヤリングマラソン 6ヶ月コースがこの11月で終わる。毎月のヒヤリングマラソンのメインテキストは全部やっていたし、副教材のイングリッシュジャーナルも一応はこなしていた(全部ではないけれど)。
約半年が経っても、相変わらず「ニュースの切り方」、「カルチャー再発見」、「シネマ試写室」の3つのパートは難しく、特にカルチャー再発見(ここ最近はシャーロックホームズだった)は読んでも難しいレベルなので、これをリスニングのみで分かるようになる日が果たして来るのかどうか分からない。
とは言え、最近英語能力が上がってきているような気もしており(何の勉強が効果があるのか、実際に上がっているのかは不明だが)、時間と労力的な負担はあるものの継続した方が良いと考えていた。

しかし、最近はグローバル関連業務の疲労感も強く、仕事の後に「休みたい」と「英語の勉強をしないといけない」で揺れることもしばしば。時間的な面でも11月以降はヨーロッパもアメリカもサマータイムが終わったので、ヨーロッパとアメリカと同時実施のWEB会議の開始時間がさらに遅くなった。日本が夜9時スタートでアメリカが朝7時スタート(ヨーロッパは午後1時)・・・。今までは夜8時スタートだったのだが、この1時間が結構効いてくる。

ヒヤリングマラソンも一旦休もうかとも考えたが、結論は6ヶ月間の継続、12月から5月まで。ただヒヤリング時間は足りない気がするので、netflixでも申し込んで、以前挫折した海外ドラマ、フレンズにでも再チャレンジしてみようかとも思う。休みたい、時間がないと言っているのと矛盾しているが・・・。

DMMプラスネイティブプラン 3ヶ月目

DMM英会話のプラスネイティブプラン、25分/日コースを受講中、10月は15回受講。
DMM合計は40回。ビズメイツ 692回と合わせて、オンライン英会話 732回。

10月は15回の受講、教材としては、語彙とディリーニュースを用いてのレッスンを中心に受けていた。語彙のレッスンも最初は良いと思ったがわざわざオンライン英会話でやらなくても自分で読めば良いような気がしてきてしまい、結局はディリーニュースに戻った。教材の種類が多いのと自由度が高いのとで未だに学習の進め方が定まらない感もあるが、自分なりに効果的な受け方を模索していくしかない。

最近の変化としては、以前と比べてもWEB会議とか電話対応が楽にがなったきたことがある。少し面倒な案件は、時間は短くてもWEB打ち合わせで説明してしまった方がお互いの理解も深まるし時間効率も良いので、最近はWEB会議の頻度がさらに増えてきた。これが1年前とかだとWEB会議に対して苦手意識もあったので、自分からこんなに積極的には設定しにはいかなかった。
COVIDの影響でF2Fのコミュニケーションが出来ないために、WEB会議の頻度が今年の3月くらいから非常に多かったこと、オンライン英会話とヒヤリングマラソンを続けていること等の複合的な効果だと思う。

目指すグローバル人材までの道のりはまだ遠いが、近づいている感はあるので引き続き頑張っていこうと思う。

DMM英会話の講師からのrecommendation

最近のDMMのレッスンで2人の講師から勧められたのが以下のサイト。
https://www.npr.org
- National Public Radio
とにかく生の英語に触れて聞く時間を増やすのに良いとのこと。確かに良さそうなサイトなのだが、他の勉強もあるので取り入れ方を考える必要がある。

また、Nativeとの会話のためには、Phrasal verb(句動詞)の勉強も有効ということで、Daily newsばかりではなく、DMMのvocabularyのレッスンも勧められた。最近、3回ほどvocabularyを受けてみたが、確かに面白いし、実際に使えそうな気がする。これはしばらく継続しようと思う。

現在の英語の学習は、DMMのネイティブプラン、ヒヤリングマラソン、LissNだが、最近LissNは行き帰りの通勤で車を運転しながら聞いているだけであまり活用できていない。ヒヤリングマラソンは会社の昼休み時間を出来るだけ活用して送られてきている教材を何とかこなしている状態、DMMは月に15回を最低目標として受講中。何が効果があったのかは分からないが、業務での英語力が向上している実感はある(もちろんまだまだ改善は必要だが)。
とはいえ、ヒヤリングマラソンの教材の英語も聞き取れない部分も多く、まだまだ勉強が必要。時間を使って頑張るしかない。

DMM英会話 2ヶ月目

DMM英会話のプラスネイティブプラン、25分/日コースを受講中、9月は15回受講。
DMM合計は25回。ビズメイツ 692回と合わせて、オンライン英会話 717回。

9月は海外メンバーとのWEB conferenceが17回、アメリカが入ると夜の会議になることも多く、週に2〜3回くらいは夜の時間帯が埋まっていて、オンライン英会話の時間が取れないことがある。それでも夜10時に会議が終わって夜11時からレッスンを受けるというようなこともあるが、結局月の受講回数は2日に1回ペースの15回。

DMMのレッスンは、Skypeを使っていたビスメイツよりも若干音質が落ちるような気もして聞きにくい時があるが、それは実際のWEB confrenceも同じなので問題ない。教材はもっぱらDaily newsを使用しているが、質問・議論まで含めても良く出来た教材だと思うので、英語で自分の考えが話せるレベルであればレッスン教材はDaily newsで間違いないと思う(自分の考えが話せるというのは、ビズメイツでレベル5まで終わらせておいた効果だと思う)。

ネイティブレッスンで良いのは、講師にもよるが、細かい点まで指摘してくれたり(the がいるとかいらないとか、そこはatじゃなくてinだとか)、聞いたこともないような表現を教えてくれたり(laid back ... のんびりした、リラックスした)するところ。評価点で平均4.9を超える講師ばかり取っているので、変な講師に当たることはないが、こういう細かいところまで教えてくれる講師に当たった時は本当に得した気分になる。

10月も最低15回受講を目標にやっていこうと思う。