Road to Global

日本国内の英語学習のみでグローバルビジネスへ。

アルク ヒヤリングマラソンを継続

6月から始めていたアルクのヒヤリングマラソン 6ヶ月コースがこの11月で終わる。毎月のヒヤリングマラソンのメインテキストは全部やっていたし、副教材のイングリッシュジャーナルも一応はこなしていた(全部ではないけれど)。
約半年が経っても、相変わらず「ニュースの切り方」、「カルチャー再発見」、「シネマ試写室」の3つのパートは難しく、特にカルチャー再発見(ここ最近はシャーロックホームズだった)は読んでも難しいレベルなので、これをリスニングのみで分かるようになる日が果たして来るのかどうか分からない。
とは言え、最近英語能力が上がってきているような気もしており(何の勉強が効果があるのか、実際に上がっているのかは不明だが)、時間と労力的な負担はあるものの継続した方が良いと考えていた。

しかし、最近はグローバル関連業務の疲労感も強く、仕事の後に「休みたい」と「英語の勉強をしないといけない」で揺れることもしばしば。時間的な面でも11月以降はヨーロッパもアメリカもサマータイムが終わったので、ヨーロッパとアメリカと同時実施のWEB会議の開始時間がさらに遅くなった。日本が夜9時スタートでアメリカが朝7時スタート(ヨーロッパは午後1時)・・・。今までは夜8時スタートだったのだが、この1時間が結構効いてくる。

ヒヤリングマラソンも一旦休もうかとも考えたが、結論は6ヶ月間の継続、12月から5月まで。ただヒヤリング時間は足りない気がするので、netflixでも申し込んで、以前挫折した海外ドラマ、フレンズにでも再チャレンジしてみようかとも思う。休みたい、時間がないと言っているのと矛盾しているが・・・。